2014年10月31日

マザーツリー 【伊那市】



以前から気になっていたこちらのお菓子屋さん。

なかなか伺う機会が無かったのですが

今日は何だか不思議と背中を押されるように

気づいたらお店に向かっていました^^


お店の場所は伊那市手良。

主要道路から少し入るので大分分かりづらい場所です。

田んぼの中にひょっこりある葉っぱの看板が目印。





すだれのように垂れ下がったたくさんの

干し柿がお出迎え(•^u^•)秋ですね~♬♫


「こんにちはー!」お店にお邪魔すると

「はーい」と関西出身だというきさくなオーナーさんが出迎えてくれました。



けして広くはない店内ですが

お菓子はいろいろ並んでいました!



メインはシフォンケーキのようです。

種類もいっぱーーーーーい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

全部で20種類もあるそう!!!

珈琲いちじく、桜きなこ、ラムパイナップル・・・

なんていうちょっと珍しい味もあるんです。

注文しておけばホールでの購入も可能です^^


この日店頭に並んでいたのは全粒粉と柚のカットしたもの(1/8かな)。

伺ったタイミングでちょうど抹茶あずきが焼きあがって

ラッピングされているところでした。

地粉や国産の小麦粉、地元の卵を使って

保存料などをいっさい使用せずにひとつひとつ

手作りされている安心のお菓子工房なんです(*´∀`*)♥




シフォンケーキの他にもいろんな種類の焼き菓子

も置かれています。

クッキー、マフィン、ビスコッティ・・・などなど


「マザーツリー」とはヨーロッパでブナの木やミズナラなどのことを指すコトバだそう。

以前は長谷で同じ名前でカフェをされていたというオーナーさん、

今の場所で3年半ほど菓子工房を営まれていらっしゃいます。

素敵なお店見つけて「こりゃ、リピ決定~♪」

と思っていたらオーナーさんから残念がお知らせが・・・

事情により11月中旬でお店を閉めてしまうんだそうです。


今はまだ形になっていないそうですが

来春あたりにまた別の形で何かできれば・・・

と構想を練られているそう。

嬉しい報告を楽しみに待ちたいと思います(*´ω`*)




この日の購入品♪

全粒粉のシフォンケーキ 220円

抹茶あずきのシフォンケーキ 240円

ごまのクッキー 200円


ふわふわのシフォン、フォークを入れると【しゅわしゅわー】って

いい音がする~♥♥んです!!

優しい甘さで軽くってあっという間に完食~!

うちのチビも「おいち♥」「おいち♥」の連発( ♡∀♡) ~♥♥♥

こりゃひとりで1ホールいけちゃいそうです!!


ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚


                <訪問日 2014.10・31>




【お気に入り度】 ★★★★★ (5.0)

【子連れOK度】 ★★★☆☆ (3.0)



マザーツリー  (伊那市)

住所:伊那市手良中坪947
電話:0265-74-8142
営業時間:10:00-18:00
定休日:月曜・日曜(不定休)

※2014年11月中旬までで閉店。 
11月から不定休の営業となりますのでご注意ください。


駐車場:有



オーナーさんは菓子工房の他に
美篶のご自宅でアレンジメントの教室もされているそう。
日・月の11:00~ 14:00~
詳細は0265-74-8142(マザーツリー)までお問い合わせください。






  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月29日

カフェ・ポンデザール 【伊那市】



以前ご紹介した伊那市の有名ケーキ屋さんの[shimizu]。

今回はそのshimizuの2Fにあるカフェにお邪魔してきました♪

ケーキ屋さんの記事はこちら  ↓↓
http://popo.naganoblog.jp/e1584557.html


結婚式の二次会やパーティーや講演会といった

貸切スペースとしても利用できるカフェです。



友人と平日の3時のおやつタイムに伺いました^^

他にもマダムの会合、ひとりで読書がてら甘いものを

いただいている方などなど客層はさまざま・・・


チビ連れでしたが、キッズチェアーもあるので安心♬♫


こちらのカフェメニューでは季節の旬の素材を使用した、

期間限定のパフェが楽しめます!

今の時期は肥後栗のパフェだそうです^^

他には米粉のワッフルやベーグルのサンドもありました!




こんなお得なセットもありますよ~(≧∀≦)

お好きなケーキ1つとお好きなドリンク一杯の

自由な組み合わせを620円の定額でお楽しみ頂けます。

こりゃお得ですよね♥♥


さらにお得なのがこちら!!



ケーキセットと同じくお好きなケーキと

少量サイズのドリンクセット(小学生以下限定)




単品で頼むと430円のカボチャのプリンに160円のすずらん牛乳が

セットにすると460円で楽しめちゃいました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚




それからこちらは伊那谷ジェラート(ダブルサイズ)360円です。



クリームチーズと季節のおすすめ「栗」をチョイス!

パフェの器にたっぷ~り入ってました♪これも絶対お得~!!




こちらは純生ロールのセット520円です。



ケーキは2Fでも定番ケーキなどは注文できますが、

1Fのショーケースの中にある季節のものからも選べます^^

お気に入りが見つかったらスタッフさんに伝えて

取りおきしておいてもらいましょう!

カフェに上がっていろいろしているうちに

気にいったものが売れてしまったら困りますもんね・・・。


お水と一緒に運ばれてきたおしぼりが柄付きの

可愛いものでチビ達大喜び♬♫


ディズニーランドのホーンテッドマンションっぽい

おばけの飾りがあったり、

店内の装飾もハロウィン一色で見ていて楽しい♪




カフェの営業は11:00-18:00、中休みもないので

美味しいケーキをいただきながら

ゆったりカフェタイムが楽しめるお店です♪

ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

       <訪問日 2014.10/27>


【お気に入り度】 ★★★★☆ (4.5)

【子連れOK度】 ★★★★☆ (4.5)
キッズチェアー(ベルトなし)有、キッズメニュー有



カフェ・ポンデザール(菓匠shimizu内) 【伊那市】

住所:伊那市上牧清水町6608
電話:0265-72-2915
営業時間:11:00-18:00
定休日:火曜
駐車場:有
HP:http://www.kasho-shimizu.com/cafe_top.html


 









  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月28日

ペコうさキッチン  【箕輪町】(閉店)



以前から気になっていて気になっていて

ずっと行ってみたかった憧れのお店。

お座敷はあるといえどもフレンチのお店じゃ

子連れはきっと場違いなはず・・・

と思っていてなかなか伺えずにいましたが

ある日チャンス到来゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚

チビを旦那に預けてディナーを楽しめることに!!!!

ワ━━━( ´∀`)━━━━イッッッ!!!!



場所は箕輪バイパスのイオンの近く、auショップの2階にあります。

auショップ横のドアから入って階段を上って

さらにドアがお出迎えです。



店名が記すとおりうさちゃんがいっぱいの店内。

至る所でうさちゃんが迎えてくれます^^


この日は久々に集まった仲間と女子会を開催。

夜の営業は完全予約制なのでご注意ください。

金曜の夜と言うこともあってかこの日も満席のようでした。



座席はお座敷と掘りごたつ式のお部屋があるそうです。

仕切りもあるので個室感覚で利用できました。

フレンチっていうとどうも堅苦しいイメージがありますが

ここのお店はナイフ、フォークでなくお箸でいただくフレンチなうえ、

お座敷で足が伸ばしていただける気軽な感じがいいですね。



ディナーは3000円3800円5000円のコースがあります。

この日は3000円のコースをお願いしました。

前菜


サラダ


スープ

カボチャのスープ
これが絶品!!!
みんな口を揃えて「おいし~♥」

肉料理

お肉はとにかくホロホロ!
触っただけで崩れちゃうほどのやわらかさ!
フォークもナイフも要りません!!

パンは町内の釜屋さんのもの。
焼きたてのほかほかがでてきました♪

デザート

盛り合わせのワンプレートです。
マグカップでたっぷりのコーヒーと一緒に
いただけます(*´ω`*)ウレシ♥


3000円~とお値段はちょっといいですが

それ相応、いやそれ以上の満足感がありましたよ。

お米も野菜も地元産にこだわっています。

手間暇かけて作られているのが食べればわかります!



この日は翌日に結婚式を控えた子がいたので

事前にお店にサプライズをお願いしたところ・・・



こーーーんな素敵なプレートを作っていただけました♡♡

本人もとっても感動してくれて素敵なサプライズになりました♪



不思議なお店の名前の由来は・・・
ペコうさのペコは、腹ペコのペコ。
ペコうさのうさはうさぎのこと。
「お腹が空いたらペコうさへお食事に来て下さい。」
という思いが込められているんですって(•^u^•)


ご夫婦二人で切り盛りされているこちらのお店、

美味しい料理とあったかい雰囲気でついほっこりしてしまう

そんなお店です。

子連れのみなさんも気軽にお越しくださいと嬉しいお言葉をいただきました^^

ただ、フレンチを楽しみに来ているお客様も多いので

周りのお客さんの迷惑にならないようにお約束してこれると

いいかもしれませんね。


ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



【お気に入り度】 ★★★★★ (5.0)

【子連れOK度】 ★★★★☆ (4.5)
お座敷、掘りごたつ席有、キッズメニューなし



ペコうさキッチン (箕輪町)

住所:上伊那郡箕輪町中箕輪8945-6
電話:0265-98-64-68
営業時間:11:30-14:30(LO13:30)
18:00-22:00(3日前までに要予約)
定休日:水曜
駐車場:有(他テナントと共用)
HP:http://www.pecousa-kitchen.com/












  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月23日

じゃげな 【南箕輪村】



伊那近辺で何店舗もラーメン店をだしているグループ店です。

この日は南箕輪店にお邪魔しました。

春日街道の箕輪町と南箕輪村の境あたりにあります。


秋も深まってきてあったかいものが美味しい季節になってきました。

・・・といえばラーメンははずせませんよね!!

ここのお店もラーメンいろいろ揃っています(*´ω`*)






いろいろあって迷ってしまいますが

オーソドックスにお勧めなのがこれ!!



九条ねぎラーメン390円!

トッピングはねぎのみのシンプルラーメンです。

お好みで味を変化させて楽しむのも◎

 ↑個人的にガーリックチップを散らしていただくのが好きです♥




期間限定メニューらしい「鴨だし塩ラーメン」750円。

お好みでどうぞ・・・とゆず胡椒が添えられてきます。

うん。合う合う(•^u^•)b

こちらも美味しかった~(*´∀`*)

炙った油揚げがちょこんと乗った珍しい一品。

鴨だしが効いててなんとも後引くうまさ♬♫




こちらのお店、餃子万博なるものに

長野県代表として参加されたそうなんです!

塩たれねぎ餃子、お好み焼き風餃子・・・どちらも気になります。



塩たれねぎ餃子300円。

こちらの餃子メニューはグループ全店で食べることが可能だそうです。




お子様連れに優しい小上がり有、キッズチェアー有です。

お子様メニューもありました。

おっ!!店内にガチャガチャ発見!

子連れにサービスなのかな?と思ったらそうではないみたい・・・(´~`;)

うちは取り分けで特にお子様メニューを頼まなかったので

お子様メニューを頼んだ子限定かしら??



こちらのお店、子育て家庭優待パスポート提示で割引になりますよ♬♫

ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚



【お気に入り度】  ★★★☆☆ (3.5)

【子連れOK度】  ★★★★☆ (4.5)
小上がり有、キッズチェアー有(ベルトなし)、キッズメニュー有
子ども用食器有



じゃげな (南箕輪村)
住所:上伊那郡南箕輪村久保1282-4
電話:0265-71-6465
定休:年中無休
営業時間:11:00~14:00 17:30~23:30
駐車場:10台

  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月19日

ハルハナ堂  【箕輪町】



以前訪問した安曇野のカフェで使われていた美味しいパンのお店は

実は自宅の近くでした・・・。

(cafe&zakka七ヶ月の記事はこちら→http://popo.naganoblog.jp/e1045469.html


気になりながらもなかなか伺えずにいたところ、

パン通の仲良しのママ友曰く、ここのクロワッサンは絶品!

とのことで、念願のパン屋さん「ハルハナ堂」にお邪魔してきました。



道を調べるためにスマホのナビをつかったら、なぜか全然違う場所に

案内され、迷いながらの到着。(googlemapだと迷います・・・ご用心)


通りから見えるキレイなうぐいす色の屋根が目印です(•^u^•)

以前は安曇野で「こっふぇる梅太郎」の名前で営業されていましたが

箕輪に移転して現在の名前で営業しています。




けして広くはありませんが、日当たりのよい気持ちの良い店内。




国産小麦100%、天然酵母100%で作られた可愛いパンたちが並びます^^

食事パン、菓子パン、総菜パン・・・など

ずっしりハード系からおやつパンまで・・・



レジ横には美味しそうなピザもありました。


友人絶賛のこちらのクロワッサンですが、

種類もとっても豊富でこの日もりんごのクロワッサン、マロングラッセのクロワッサン、

あんクロワッサン、全粒粉のクロワッサン、かぼちゃのクロワッサンもありました♪

材料は国産小麦粉、天然酵母、天然塩、バター。

ハルハナ堂のクロワッサン生地には砂糖が入っていないんだそう!!

国産小麦の甘さと、北海道バターの濃厚さが凝縮された美味しいクロワッサンです。

一口食べると素材の優しい甘み、バターの香りがふわ~っと広がります^^



その他の材料も、塩は天然塩、砂糖は生活クラブの素精糖、

卵は生活クラブの平飼い鶏のたまご・・・と安心なものを使われています。


また、卵・乳製品を使用しないアレルギー対応のパンもあるそうです。

事前にお店に相談すれば個々に対応も可能とのことですよ!




前日のパンもちょっとお得に購入できます。

オーブンで焼くとより美味しいくいただけるそうです^^



可愛い雑貨類もいろいろ置かれています♪




HP情報によりますと、来春にはイートインスペースも出来るようです♬♫


今日はとっても行楽日和。

美味しいパンを持ってチビと公園にお出掛けしてきました。


ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


               <訪問日2014年10月19日>


【お気に入り度】  ★★★★☆ (4.5)

【子連れOK度】  ★★★☆☆ (3.0)
  店内広くないのでベビーカーや走り回るお子様は
  他のお客様の迷惑になってしまいそうです。
  お店の外にベンチがあるので買い物が済んだら
  ベンチで食べたり、お出掛け先で食べたりが◎です。



ハルハナ堂  (箕輪町)

住所:上伊那郡箕輪町中箕輪2134-840
電話:0265-98-6810
営業時間:10:00~18:00
定休日:水・木
駐車場:5台
HP: http://www.haruhanado.jp/

※ナビで来店される方は検索方法によっては
別の場所を案内されることがあるのでご注意ください。

■車ご利用の場合のアクセス方法■

伊北ICから国道153号線の沢上北の信号機を右折、広域農道を道なりに進み

沢北原橋南の信号機(看板あり)を右折し、200m位上った右。

うぐいす色の屋根が目印です。

伊北ICからですと、2~3分で到着です。

 






















  続きを読む
  • LINEで送る