2014年10月18日

海鮮食堂 めしや 【伊那市】




以前は讃岐うどんが売りのお惣菜バイキング

のお店でしたが、今年になって海鮮食堂

としてリニューアルした「めしや」さん。

場所は信州大芝高原の真向かいに位置します。






カウンター、テーブル席、小上がり席あります。

ロールカーテンの仕切りもあるので

回りの目もさほど気にならずに食事が楽しめます。







メニューはこちら↑

海鮮にしてはリーズナブルな価格なのではないかしら♪




大あじたたきづけ丼黄身のせ 900円

これ、丼が小さい訳じゃないんですよ!!!!




味噌汁の器がでっかいんです(*≧∀≦*)

そして、あじウマイー\(^^)/





まぐろかつ定食 800円

揚げたてサクサク♪

チビもかぶりついていただきました(*^^*)


チビ連れママさんに朗報!!!!

なんと、ちびっこ連れに嬉しいキッズルーム完備です!!




滑り台のついたジャングルジムや

おもちゃや絵本が揃っています♪♪

ちびっこは楽しく遊べて大満足~(*^O^*)

ママたちはゆっくり食事を楽しめますね!!


この日は平日の夜に伺いましたが

平日、土曜のランチメニューは

さらにお得にいただけるそうですよー♪♪


ごちそうさまでした~\(^^)/

〈訪問日2014.10.06〉


【お気に入り度】 ★★★★☆ (4.5)

【子連れOK度】 ★★★★★ (5.0)
小上がり席有り、子ども用の食器有り、
キッズチェア有り、キッズルーム有り、
キッズメニューなし





海鮮食堂めしや (伊那市)

住所:伊那市西箕輪8103-1
電話:0265-72-1238
営業時間:11:00-14:00 17:00-20:00
定休日:なし
駐車場:有り
HP:https://www.facebook.com/mesiya.ina












  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月18日

永楽 【長野市】




長野市の人気店に潜入です!!

美味しいとのネットの口コミも

よく見かける気になるお店、

訪問日もかなりの盛況ぶり。

次から次へと駐車場に車が入ってきます…

かなりの待ちもでておりました。

特に名前を記入して待つボードも見当たらず…

とりあえず順番に呼ばれた人から中に通される

仕組みになってるのかしら…。


店内は数組のテーブルと小上がりと

店内、狭い!!!!

って思ったら奥はお座敷になってた!









メニュー帳はありません。

壁にペタペタされてる中からチョイス!!

お水もセルフサービスです。




ニラミソラーメン大盛

ライス




ワンタンメン

麺メニューが豊富な印象です。

そして、ラーメンが旨い(*≧∀≦*)

ミソラーメンはあまり好まないあたしですが

ここのは食べられる♪

ってか、箸とまらなーい!!!!

ワンタンメン食べるチビの

口に運ぶ手もとまらなーい(笑)

旦那曰く、ベスト3に入る味だとか…。


店員さん、無愛想だけどテキパキ姿が好印象♪

こういう昔ながらの大衆食堂的な

お店、好きです。

ただ、分煙なしなので煙はモクモクですが…

お座敷あるし、子ども用の食器もあるし

子連れのお客さんも多そうです(*´∀`)♪

ごちそうさまでしたー\(^^)/


  〈訪問日2014.10.11〉


【お気に入り度】 ★★★★☆ (4.0)

【子連れOK度】 ★★★★☆ (4.5)
小上がり、座敷有り、子ども用の食器有り
分煙なし、キッズメニューなし




永楽 (長野市)
住所:長野市川中島町原1293ー1
電話:026ー284ー6544
営業時間:11:30ー15:00 18:00ー21:00
定休日:水曜
駐車場:有り  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月13日

町屋カフェ 太郎茶屋鎌倉 長野店  【長野市】



2014年8月に長野市にオープンした「町屋カフェ 太郎茶屋鎌倉」

にお邪魔しました!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

全国に60店舗を構えるチェーンのお店が長野に初出店のようです。

場所は77号線沿いの西友川中島店の斜向かい。


町屋をイメージしたという店内は和が基調の空間。

来店すると着物姿のスタッフが案内してくれます。

「畳敷きの和室」 「和ダイニング個室」「ソファー席」「ソファー席個室」

喫煙OKの「テラス席」 とバリエーション豊富な座席構成。

和室は完全個室ではありませんが間仕切りもあるので

子連れに人気。

この日も仕切りの向こうは子連れのママさん会でした。



まあるいちゃぶ台にほっこりさせられます^^


このお店、ランチ時にランチとドリンクを注文すると

なんと、無料でデザートプレートがついてきちゃう!!!

という嬉しい特典あり♥(11:00から15:00限定)





彩り野菜の焼きカレー 780円



信州たまごのロコモコ 780円



オレンジジュース420円ときなこオーレ鎌倉風520円


そして、特典デザートの登場~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



どーんと大皿!

想像以上に豪華ですよ(≧∀≦)

抹茶のアイス、1口サイズのケーキにホイップクリームとフルーツ添え

名物のわらび餅に、ブルーベリーのソースがオシャレに飾られていました!

これ、無料でいいんでしょうか???(oロo)!!な驚きのボリューム!!


特にこちらのお店の名物わらび餅は絶品♬♫

毎日丹精こめて手作りされているというこの商品、

お店の1番人気だそうです。

お持ち帰りもできるみたいですよ。


そうそう!

こちらでは他にも嬉しいサービスがいっぱい(*´ω`*)

まずは開店から10:45まではドリンク注文すると

無料でモーニングメニューがついてきちゃう!!

トースト+ゆでたまご+ミニサラダ

ミニサラダ+ポテトサラダ+ヨーグルト+ゆでたまご

2種類から選べるのも嬉しい♪

+130円でさらに豪華にグレードアップ!
(オムレツ+からあげ+トースト+ゆでたまご+ミニサラダ+ポテトサラダ+ヨーグルト)


10:00から11:45まではブランチサービス!!

お好きなドリンクに+330円でホットケーキ+ヨーグルト+ミニサラダ!

+380円でフレンチトースト+ヨーグルト+ミニサラダ!!


ディナータイムだって食事にプラスドリンク注文でプチデザートが

無料でついてきちゃうという嬉しいサービス有です(*´∀`*)


いつ来店してもお得って最高ですよね~(*^^)v

ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚


               <訪問日2014年10月11日>



【お気に入り度】  ★★★★★ (5.0)

【子連れOK度】  ★★★★★ (5.0)
キッズメニュー有、キッズチェアー有、座敷有、個室有、
分煙有、子ども食器有




町屋カフェ 太郎茶屋鎌倉 長野店 (長野市)

住所:長野市川中島町原1399-1
電話:026-214-3771
営業時間:【月~木】9:30~19:30(L.O.18:30)
       【金曜日】9:30~21:00(L.O.20:00)
【土日祝】8:30~21:00(L.O.20:00)
定休日:不定休
駐車場:有
HP:http://kamakura-pl.th33.com/nagano













  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月10日

菓匠 shimizu 【伊那市】



言わずと知れた伊那の名店。

上伊那でケーキ屋といえばまずここの名前が

あがるのではないでしょうか。

箕輪バイパスから伊那市街地方面へ少し行った場所に

なんとなく場違いな感じで建っている洋館風の洒落た建物です。

建物も素敵なら、エントランスも素敵です。

店内に入るともっと素敵です゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

お菓子の甘ーい香りがぷ~ん♬♫

ショーケースにも色とりどりのスイーツがいっぱ~い!!

季節限定の旬の果実を使ったスイーツも四季折々の

味として登場します!

我が家もお遣い物としてこちらのケーキを

よく使わせていただいてます。




こちらの「いちごのクリームパイ」1675円 は

毎年うちの旦那があたしの誕生日ケーキとして買って来てくれるもの♥

shimizuの一番人気商品なんですって(*´ω`*)


そして、小さな赤ちゃんがいるママ必見情報!!

こちらのお店では赤ちゃんのファーストバースデイに5号サイズの

ホールケーキをプレゼントしてくれるんです!!!



生クリームたっぷりのいちごケーキです(*´∀`*)

追加料金でサイズアップや似顔絵のサービスもしてくれるそうです!

またアレルギー対応で、卵抜き・乳抜き・粉抜きや豆乳クリームを使用したタイプや

甘さ控えめクリームなどへの変更も対応してくれるとのこと。嬉しいですよね。



うちのチビもケーキデビューはshimizuのケーキでした♬♫

ちなみにこちらのケーキは、shimizuの会員さん(ポイントカードをもっている方)

限定のサービスだそうです。


お店の2Fにはカフェ「ポンデザール」も併設、

1Fで購入したケーキをその場で食べていくことも可能。

お好きなケーキとドリンクをセットで670円の定額でいただける

お得セットもあります!

お好きなケーキと少量のドリンクのキッズセットも460円であります♪(小学生以下限定)



2Fの入口付近には可愛い雑貨コーナーがあったり、

お料理教室「スタジオマジカルゾーン」もあったり・・・


多岐に渡って楽しむことのできるshimizuさんです。

ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚



【お気に入り度】  ★★★☆☆ (3.5)

【子連れOK度】  ★★★★☆ (4.0)



菓匠 shimizu (伊那市)

住所:伊那市上牧清水町6608
電話:0265-72-2915
営業時間:10:00-19:00 (カフェ営業11:00-18:00)
定休日:火曜
駐車場:有
HP:http://www.kasho-shimizu.com/




  続きを読む
  • LINEで送る


2014年10月09日

お食事処 いります 【松本市】



松本市、信州スカイパークの近くで気になるお店を発見!!

その名もお食事処「いります」

要ります、要りませんのいります?

おもしろくて何だか気になるお店の名前です。



昭和的なレトロな店内。

テーブル席、小上がり席、そしてなんと囲炉裏席もあるんです!

開店と同時にお邪魔しましたが、12時を過ぎると

作業服を着たおじさまたちが次から次へとご来店。





人気店なのも納得なお値段設定!

どれも1000円以下という良心的な価格(*´ω`*)




この日のおすすめメニューだった「豚バラじゅーじゅー焼き定食」850円。

ホントに鉄板でジュージューいいながら運ばれてきました!

しかもこのボリューム!!!(oロo)!!

ごはんだっててんこ盛りですよ!



こちらは「味噌バターチャーシューラーメン定食」850円。

こちらのボリュームもすごいです!!



ドーンと普通サイズのラーメンに加えてライスに小鉢についてきます!

しかもラーメンがうまーい(*´∀`*)

もっちり太麺にスープがよく絡みます。

このスープ、味噌バターなのにしつこくないんです!

こってりが苦手なあたしも箸がすすむすすむ(*゚ω`人)


メニューもラーメンが多いですし、

麺類を頼むお客さんが圧倒的に多かった気がします。

しかも、ラーメン単品は450円っていう驚くべきコスパ!!!

次はこのラーメン食べてみよ~っと♪


ちなみに、気になるこのお店の店名の謎~♬♫。

「いります」はこちらの屋号なんですって!

「入倍」と書いて「いります」と読むそうなんですが

よみづらいので平仮名表記になったとのことですよ。


ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚




【お気に入り度】  ★★★★☆ (4.0)

【子連れOK度】  ★★★☆☆ (3.5)
小上がり席有、分煙なし



お食事処 いります  (松本市)

住所:松本市今井南耕地2327-19
電話:0263-59-2417
定休日:日曜日
営業時間:11:30~13:30 18:00~22:00
駐車場:あり(5~6台)

  続きを読む
  • LINEで送る