2014年11月13日
たけだ 【伊那市】

伊那市にある精肉店の「たけだ」さん。
義父の好物の馬刺しにおたぐり(馬もつ煮)、
帰省の際には必ずこちらにお邪魔して購入しています。

こちらのお店、精肉店に併設して食堂もやっています。
伊那ソースかつ丼会にも所属しているそう。
伊那といえばソースかつ丼ですもんね(•^u^•)♪

メニューはやっぱりお肉がメインです。
ステーキ、しゃぶしゃぶ、焼き肉なんかもありますよ。
週末限定でカツサンドもやっているみたいです♪

これがお得とのことですが、今日は国産でいきま~す♪

じゃーーーーーん゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
お得ソースかつ丼(200g) 1180円!
長野県産豚肉です~♪
このボリューム!!!蓋が閉まりませーーーーん!
蓋の意味ないじゃん!って思いますが、
この蓋は上にたっぷり乗ったお肉置き場として利用するんですって。

こちらはソースヒレかつ丼! 1080円
かつ丼ほどのボリュームはありませんが
お肉はとってもやわらか~(*´ω`*)
さすが精肉店のお肉は一味違います!!!


チビさん用には手作り牛すじコロッケを。 245円。
揚げたての熱々が登場~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
あんまり牛すじ感は感じませんでしたがほくほくおいもが美味しい!
結構な大きさでしたがちびさんほぼ完食!!
店内は小上がり席なのが子連れに嬉しい設計。
2階はお座敷なのかな?(未確認)
夕方の開店してすぐにお邪魔しましたが
すでに常連と思しき先客ありでした。
今度は焼き肉でお邪魔してみたいと思います。
ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
【お気に入り度】 ★★★★☆ (4.0)
【子連れOK度】 ★★★★☆ (4.0)
子ども用食器有、小上がり有、キッズメニュー有
たけだ (伊那市)
住所:伊那市山寺234-3
電話:0265-72-0100
営業時間 :11:30~14:00 17:00~21:00 (LO)
定休:水曜日
駐車場:30台
HP:http://www.tonkatu-takeda.com/
続きを読む
2014年11月06日
タイ料理が食べれる飲み屋サワディー 【伊那市】(閉店)

伊那の街中で営業されているサワディー。
本格的なタイ料理がいただけておまけにどれもうまい!!!
そんなブログ記事をちょこちょこ見かけて
ずっと気になっておりました。
(ナガブロでブログをされています→http://sawadii.naganoblog.jp/)
友人との子連れランチでようやくの訪問。
お座敷もないだろうし・・・ちょっと不安でしたので
前日にお店に確認のTEL。
子連れの旨を伝えると「大丈夫よ~」とママさん。
場所は夜のネオン繁華街??にあります。
夜はスナック、昼はランチの食べられるタイ料理屋。
お店に駐車場はないので、伊那市立図書館の
隣の駐車場に車をとめて歩きます。
徒歩数分で到着。ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
お店の外見はおもいっきりスナックです(笑)

一歩足を踏み入れるとまさにスナック!!

同行者はちょっと躊躇していた模様・・・
タイ人らしきママさんが明るくお出迎えしてくれました。
真っ赤なビロード生地のソファーが雰囲気だしてます。
うちのチビ、壁のキラキラの象の装飾に目がキラキラ(≧∀≦)
最近覚えた「ぞーさん」を連発♪♪
一番奥のソファーは繋がっていて子連れにもよさそう!


お水の代わりのウーロン茶、冷たいの温かいの選べます^^
おかわりもサービスなのが嬉しい心遣いです。
ランチのメニューはこちら。

見慣れないタイ料理が並びます。
何を選んでいいのか迷っているとママさんがいろいろ
アドバイスしてくれました。
ママさんセレクトで・・・
イチオシだという「パッタイ」800円。

フォーのようなもちもちの平麺のやきそば。
麺の下から野菜がたっぷり!!!上にはナッツがトッピング!
うん♪これ、おいしい!
これもおすすめだという「スキヤキ」900円。

見た目は「ラーメン?」てな感じでした。
魚介のだしが出てるのかな!?
日本のすきやきとは全くの別物ですがこれはHIT!!!
汁までぐぐぐっって飲み干しちゃう美味さです♥
話題の「カオマンガイ」800円もありました。
ママさん曰く、「辛いからオススメしない」とのことですが、
タイ料理=「カオマンガイ」だったあたしはどうしても食べたくてご注文♪

しょうがにんにくライスの上にチキンが乗っていて
辛~いソースをかけていただきます。
ん・ん・ん~~~~~(´~`;)ホントにカライ!!
けど癖になる辛さかな。
有名どころ「グリーンカレー」800円。
鶏、牛、豚とお肉を選べます。

ココナッツミルクのおかげで辛さの中にも
マイルドな甘さ^^
ママさんオススメ、裏メニュー「くるくる」

マカロニのようなくるくるした麺が入っています。
米粉で出来てるのかしら??もちもちです♪
苦手な方もいるだろうから・・・とパクチーは別添えで出してくれました。
これがあると一気に南国感増しますね(•^u^•)
最後はとっておきだという「タイ産マンゴー」
かなりの完熟具合で、ママさん曰く「チョー甘いよ」

チビはすっかり気に入って鳥の子みたいに口をパクパク(笑)
母の分さえも手づかみでぱくぱく・・・
若干1歳半にして・・・高級フルーツの虜になってしまいました(-_-;)
ここのお料理、どれも本当に本格的で美味しいんです!
どのお客さんも一口食べて必ず「おいしー♥」って言っているのが印象的!
この時、他のお客さんが「おいしい」を連発して食べていた鍋料理
も気になりました。トムヤンクンかな??
つい他のメニューも食べたくなって通ってしまうリピーターさんが多いんだとか。
うんうん。納得です。
サービス精神旺盛なママさんがとても魅力的なお店です。
ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
<訪問日2014.11/05>
【お気に入り度】 ★★★★☆ (4.0)
【子連れOK度】 ★★★★☆ (4.0)
意外と子連れのお客さんも多いんだそう。
ソファー席有、キッズメニューなし
タイ料理が食べれる飲み屋サワディ- (伊那市)
住所:伊那市荒井錦町3448-4
電話:0265-74-6540
営業時間:11:00-14:00
定休日:月曜
駐車場:無(最寄の市営駐車場をご利用ください)
HP:http://sawadii.naganoblog.jp/
続きを読む
2014年11月05日
ボングーショコラ 【伊那市】

伊那らしからぬお店、発見しました!!
通りからちょっと入った路地裏に素敵な建物。

チョコレート界の巨匠とでもいいましょうか
あたしはまったくの無知なのでよくわかりませんが(-_-;)
とにかくすごい人のチョコレートが買えちゃうお店です!!
フランス直輸入の珍しいチョコレートなんですよ。
全国からこのチョコを目当てにお客さんがいらっしゃるとか・・・

店内に入ると高級感が溢れている感じ。
ショーケースはまるでジュエリーショップのよう!!

ショコラたちがキラキラして見えます(*´∀`*)
ほんの数センチの大きさですが、お値段290円~。
そこらのチョコレートと訳が違います!!
この日はお遣い物としてお買い上げ。

なにしろ全くのチョコレート無知なもので・・・
何を選んだらいいのか迷う迷うllllll(-ω-;)llllll
種類もとにかく豊富です!!!
チョイスしたものはスタッフさんがまるで高級ジュエリーを扱うように
白手袋をして丁寧に取りだしてくれます。
それを別売りのギフトボックスにキレイに収納♪

箱入り4粒セット 1350円。
チロルチョコならいくつ買えるかな~??
なんて貧乏ったらしい計算をしてしまったことは内緒です(笑)

奥はイートインコーナーもあり、
カフェとして利用することも可能みたいですよ。

せっかくなので大奮発して自分用にも購入ー(*´ω`*)
ピカデリー(アールグレイのガナッシュ)
キャラムリ(塩の華のキャラメル)
ピカデリーは中からガナッシュがとろ~り
もったいないので大きい口を小さくしてチビチビ
噛みしめていただきました♥♥
甘すぎないビターな感じがたまらない!
粒は小さいけど満足感は大きい高級ショコラでした(*´ω`*)
ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚
<訪問日2014.11/02>
【お気に入り度】 ★★★☆☆ (3.5)
【子連れOK度】 ★★☆☆☆ (2.5)
ボングーショコラ (伊那市)
住所:伊那市荒井3581-3
電話:0265-76-8977
営業時間:13:00-18:00(平日) 10:30-18:30(土日祝)
定休日:月曜(祝日は営業)
駐車場:有
続きを読む
タグ :ボングーショコラ 伊那市
2014年10月31日
マザーツリー 【伊那市】

以前から気になっていたこちらのお菓子屋さん。
なかなか伺う機会が無かったのですが
今日は何だか不思議と背中を押されるように
気づいたらお店に向かっていました^^
お店の場所は伊那市手良。
主要道路から少し入るので大分分かりづらい場所です。
田んぼの中にひょっこりある葉っぱの看板が目印。


すだれのように垂れ下がったたくさんの
干し柿がお出迎え(•^u^•)秋ですね~♬♫
「こんにちはー!」お店にお邪魔すると
「はーい」と関西出身だというきさくなオーナーさんが出迎えてくれました。

けして広くはない店内ですが
お菓子はいろいろ並んでいました!

メインはシフォンケーキのようです。
種類もいっぱーーーーーい゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
全部で20種類もあるそう!!!
珈琲いちじく、桜きなこ、ラムパイナップル・・・
なんていうちょっと珍しい味もあるんです。
注文しておけばホールでの購入も可能です^^
この日店頭に並んでいたのは全粒粉と柚のカットしたもの(1/8かな)。
伺ったタイミングでちょうど抹茶あずきが焼きあがって
ラッピングされているところでした。
地粉や国産の小麦粉、地元の卵を使って
保存料などをいっさい使用せずにひとつひとつ
手作りされている安心のお菓子工房なんです(*´∀`*)♥

シフォンケーキの他にもいろんな種類の焼き菓子
も置かれています。
クッキー、マフィン、ビスコッティ・・・などなど
「マザーツリー」とはヨーロッパでブナの木やミズナラなどのことを指すコトバだそう。
以前は長谷で同じ名前でカフェをされていたというオーナーさん、
今の場所で3年半ほど菓子工房を営まれていらっしゃいます。
素敵なお店見つけて「こりゃ、リピ決定~♪」
と思っていたらオーナーさんから残念がお知らせが・・・
事情により11月中旬でお店を閉めてしまうんだそうです。
今はまだ形になっていないそうですが
来春あたりにまた別の形で何かできれば・・・
と構想を練られているそう。
嬉しい報告を楽しみに待ちたいと思います(*´ω`*)

この日の購入品♪
全粒粉のシフォンケーキ 220円
抹茶あずきのシフォンケーキ 240円
ごまのクッキー 200円
ふわふわのシフォン、フォークを入れると【しゅわしゅわー】って
いい音がする~♥♥んです!!
優しい甘さで軽くってあっという間に完食~!
うちのチビも「おいち♥」「おいち♥」の連発( ♡∀♡) ~♥♥♥
こりゃひとりで1ホールいけちゃいそうです!!
ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀‘)ノ゚.:。+゚
<訪問日 2014.10・31>
【お気に入り度】 ★★★★★ (5.0)
【子連れOK度】 ★★★☆☆ (3.0)
マザーツリー (伊那市)
住所:伊那市手良中坪947
電話:0265-74-8142
営業時間:10:00-18:00
定休日:月曜・日曜(不定休)
※2014年11月中旬までで閉店。
11月から不定休の営業となりますのでご注意ください。
駐車場:有
オーナーさんは菓子工房の他に
美篶のご自宅でアレンジメントの教室もされているそう。
日・月の11:00~ 14:00~
詳細は0265-74-8142(マザーツリー)までお問い合わせください。
続きを読む
2014年10月29日
カフェ・ポンデザール 【伊那市】

以前ご紹介した伊那市の有名ケーキ屋さんの[shimizu]。
今回はそのshimizuの2Fにあるカフェにお邪魔してきました♪
ケーキ屋さんの記事はこちら ↓↓
http://popo.naganoblog.jp/e1584557.html
結婚式の二次会やパーティーや講演会といった
貸切スペースとしても利用できるカフェです。

友人と平日の3時のおやつタイムに伺いました^^
他にもマダムの会合、ひとりで読書がてら甘いものを
いただいている方などなど客層はさまざま・・・
チビ連れでしたが、キッズチェアーもあるので安心♬♫
こちらのカフェメニューでは季節の旬の素材を使用した、
期間限定のパフェが楽しめます!
今の時期は肥後栗のパフェだそうです^^
他には米粉のワッフルやベーグルのサンドもありました!

こんなお得なセットもありますよ~(≧∀≦)
お好きなケーキ1つとお好きなドリンク一杯の
自由な組み合わせを620円の定額でお楽しみ頂けます。
こりゃお得ですよね♥♥
さらにお得なのがこちら!!

ケーキセットと同じくお好きなケーキと
少量サイズのドリンクセット(小学生以下限定)

単品で頼むと430円のカボチャのプリンに160円のすずらん牛乳が
セットにすると460円で楽しめちゃいました゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚

それからこちらは伊那谷ジェラート(ダブルサイズ)360円です。

クリームチーズと季節のおすすめ「栗」をチョイス!
パフェの器にたっぷ~り入ってました♪これも絶対お得~!!

こちらは純生ロールのセット520円です。
ケーキは2Fでも定番ケーキなどは注文できますが、
1Fのショーケースの中にある季節のものからも選べます^^
お気に入りが見つかったらスタッフさんに伝えて
取りおきしておいてもらいましょう!
カフェに上がっていろいろしているうちに
気にいったものが売れてしまったら困りますもんね・・・。
お水と一緒に運ばれてきたおしぼりが柄付きの
可愛いものでチビ達大喜び♬♫
ディズニーランドのホーンテッドマンションっぽい
おばけの飾りがあったり、
店内の装飾もハロウィン一色で見ていて楽しい♪
カフェの営業は11:00-18:00、中休みもないので
美味しいケーキをいただきながら
ゆったりカフェタイムが楽しめるお店です♪
ごちそうさまでした~゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
<訪問日 2014.10/27>
【お気に入り度】 ★★★★☆ (4.5)
【子連れOK度】 ★★★★☆ (4.5)
キッズチェアー(ベルトなし)有、キッズメニュー有
カフェ・ポンデザール(菓匠shimizu内) 【伊那市】
住所:伊那市上牧清水町6608
電話:0265-72-2915
営業時間:11:00-18:00
定休日:火曜
駐車場:有
HP:http://www.kasho-shimizu.com/cafe_top.html
続きを読む